本の虫生活

おすすめ本の紹介などしています。著者をア行からワ行まで順番に。

【小説が好き!の会】5/26読書会レポ

半年ぶりに、小説が好き!の会の読書会にお邪魔してきました。

久しぶりの参加でちょっとドキドキしながら伺ったのですが、相変わらず和気あいあいとした雰囲気で、活気ある読書会でした。

だいぶご無沙汰していたのに、結構覚えてくださっている方もいて何だか嬉しかったです。30人越えの大所帯だけあり、集まった本も壮観です。

f:id:zaramechan:20190526211107j:plain

 

読書会のスケジュールはこんな感じ。

 

①自己紹介&アイスブレイク

 各テーブルに5~6人がつき、まず簡単に自己紹介をします。毎回簡単な質問が投げかけられるので、それに答えつつ進みます。今回は『好きな食べ物について』。トルコ料理やザーサイなど、割と個性の出る回答があって盛り上がりました。ちょっとしたアイスブレイクを挟むと緊張がほぐれていいですね。

 

②本紹介

 お待ちかねの本紹介。こちらの読書会では2冊持ってきて紹介する方が多いので、最初のテーブルで持ってきたうちのどの本を紹介するか悩みます。

ここで、今回紹介された本すべてを書こうと思ったのですが、すべてをメモすることはできなかったので割愛します。気になる方は記事の最初でupした写真を拡大して見て頂くか、小説が好き!の会さんのブログで毎回紹介された本の一覧を掲載してくださっているので、そちらを確認して頂ければと思います(ものぐさですみません)。ベストセラーなどではないちょっと個性的な本だったり、海外文学だったり、古典の名作だったり、はたまた最近出たばかりの本だったり。知っている本でも他人の紹介を聞くと何だか新鮮で面白いです。十二国記を紹介されていた人や、最近再読したゲイルズバーグの春を愛すや、個人的にハマりつつあるクリスティを紹介されていた方が居て、今回はいつもよりちょっとテンションが上がりました。最初はひとり10分程度話をするのは長いと思っていましたが、質問されたり盛り上がるのでいつもあっという間に感じます。

いつもながら30人越えの会で、2冊ずつ持ってきているというのに1冊も本が被らないことに驚きです。世にはこんなにたくさんの小説があるのだ、と感慨深い気持ちになるような、ならないような。

 

③全体シェア

 テーブルごとの紹介時間が終わると、ひとり30秒くらいで全体のシェアを行います。テーブルごとで盛り上がるのは楽しいですが、やっぱり折角の大人数なので皆さんの持ってきた本も知りたいです。この時間では短いですが、全員のおすすめ本を知ることができるのでいいシステムだと思います。あとでフリートークの時間や、飲み会のときに話をするチャンスがあるので、よく聞いておくとまた後の楽しみができます。

 

その後、もう一巡②、③を経てすべての本を中央に並べます。

 

各自写真を撮ったり、並んだ本を眺めたりするこの時間がわたしは好きです。

本屋や図書館以外で、たくさんの本が並べられているのを見ることはないので新鮮です。しかも、自分で選んだ本ではなくて、たくさんの人が思い思いの本を持ち寄り、一か所に集まるというのがちょっと感動します。

読書会は今でこそ普通になりましたが、よく考えてみると自分が学生のときなどは存在を聞いたこともなかったし、大人になってこんな機会があると知ってすごくワクワクしました。読書が趣味というとまじめとか、ぼっちとか何故か周囲に敬遠されることが多かったので、純粋に本が好きという人達で集まる機会ってすごく楽しいです。

 

読書会後の懇親会(こと飲み会)も物凄く行きたかったのですが、今回は仕事が修羅場なので不参加でした…。

読書会では遠い席であまり話せなかった人と話したり、読書会以上のコアなトークも楽しめるので、次回はぜひ参加したいです。

 

最後になりましたが、小説が好き!の会さん、本当にありがとうございました。