本の虫生活

おすすめ本の紹介などしています。著者をア行からワ行まで順番に。

その他の日常

【祝・新刊発売】幻と消えた和平工作

2021年1月20日。 ここ数年でのわたしの再推し作家、上田早夕里さんの新刊が発売されます。 楽しみすぎてまだ読んでないのに紹介記事を書きました。 ヘーゼルの密書 作者:上田 早夕里 発売日: 2021/01/19 メディア: 単行本 1.上田早夕里さんはどんな作家? …

何もしないクリスマスの準備

感染拡大が収まる気配もないので、クリスマスに遊びに出かけることは控えるとして。 クリスマスをパーティーではなく家でゆったり過ごす、何もしない脱力クリスマスはどうだろう。 (家にクリスマスっぽい装飾が一切ないのでフリー素材を貼っただけ) まず、…

羅小黒戦記_『居場所』の問い直し

中国アニメの映画、羅小黒戦記の2回目を観てきた記念に。 luoxiaohei-movie.com あらすじ 山林の開発によって故郷の森を突然奪われた黒猫の妖精、小黒(シャオヘイ)。新しい居場所を探して山野や人里を彷徨い、人間に襲われていたところを妖精の風息(フー…

MIU404最終回記念。あしたの分岐点

すぐそばにある分岐点。 誰かの最悪の事態が起こる前に、なにができるだろう。 9月4日最終回だった、TBSドラマMIU404。 もう来週金曜から観れないのか…と思うとロスを感じるけれど、ずっと過去の世界線で描かれた物語が‟現在”に着地し、未来へと繋がっていく…

#MIU404からアンナチュラル、或いはアンナチュラルからMIU404

暑くて、感染も気を付けて、なかなか外に出られなくて仕事とドラマと本とTL監視みたいなことを続けてしまう。 ここのところ、休日出勤残業続きであたまが疲れてしまい、あまり本が読めないのがつらい。感染拡大の影響で仕事がなくなるより随分恵まれていると…

MIU404語り

ここのところ毎週追いかけているドラマ。 単純に綾野剛が好きだから、っていうのもあるけど、偶に見る警察系のドラマの疾走感がピタリと感性に刺さる。 もう次は5話って、なんか早く感じる… これ最終回になったらすごく寂しいと思う。コウノドリのときもすご…

春のプチ散策

一気に春へと進んだような陽気の週末。 久しぶりの連休、ちょっとほっと息が吐けるような暖かい日差しに誘われて、ちょっと散歩に行ってきました。 まだ世間はコロナで騒がしく、遠出するにも仕事の疲れが抜けないので、普段は全然寄り付かない、近所の大き…

疲れすぎてなにもできない一日へ

疲れた。 泥のように重たく、引きずりながら動かす鉛の腕に、訳も分からず憂鬱で苛立ちの募る一日。せっかくの休日を、そんな風に過ごしてしまう。 今日はせっかく晴れで、明日から崩れるという天気予報を見て一層気は重く、頭はぼんやりと働かず楽しみにし…

【問題編】夏は読書の季節?

読書の秋という言葉をよく聞くけれど、わたしにとっては夏の方が読書界隈の盛り上がらいを感じます。 夏休みの読書感想文に合わせた新潮文庫の100冊、集英社のナツイチ、角川のカドフェス(フェア名はこれで合っていただろうか。ちょっとうろ覚え)があって…

LINEアカウントが消えた

最近、思ったよりショックなことがありました。 友人とかつき合いの多い方ではないし、引っ越しやら進学やら転職の度に人間関係がリセットされることが多かったから、別に大丈夫で思っていました。 なのに。 たかがLINEアカウントが消えただけで、立ち直るの…

ブログを書くコストの話

ブログを書くのは、お金がかかる。 ついでに言えば、気力と体力も思ったよりかかる。 趣味ではじめて好きで続けているのに、なぜか書けずに苦しんでいる時間のほうが長いし、いつも締め切りに追われるような気分になるのも事実だったりします。 でも辞めよう…

【アート×読書】ヨコハマ読書会参加レポ

先週の日曜日、ヨコハマ読書会さんに初参加してきました。 アート鑑賞会と読書会というちょっと斬新な取り合わせに心惹かれ、ドキドキしながらの参加でした。 【開催レポート】第19回ヨコハマ読書会&アート鑑賞会開催しました。 #ヨコハマ読書会 #対話型ア…

【空飛ぶ読書】パラグライダー体験に行ってきました

GWなので、パラグライダー体験に行ってきました。 スカイダイビングやグライダーに前から興味を持っていましたが、何となく機会を逃し続けていたので10連休を機に初挑戦してきました。飛行機もいいですが、グライダーは体験から競技まで幅広く現在でも行われ…

読書『会』の秋

読書とは一人でするもの。 そう思っていたんですが、今年その認識が変わりました。 本について、とことん語り合う醍醐味を人生で初めて味わうことになった『読書会』のついて今日は紹介していきます。 SNSを通じて去年から知っていたものの、人見知りとネッ…

何もない海を見に行く

筆慣らしにお題について書いてみます。 好きな街と言われると、地元や入り浸る神保町、懐かしい横浜に一人でもよく行く熱海や箱根など、色々浮かびます。 でも、一番落ち着く場所は違います。 海が好きだけど人ごみは嫌い。 見るのは好きだけど泳がない。 そ…

愛しのパン手帳

今年も残すところ3か月を切り、年末に向けて一気に加速していく様子を感じます。 毎年夏が終わり、秋が来るともう年の瀬まであっという間で、ゆっくりと日々を過ごすゆとりが少なくなってきます。 でも、わたしはこの時期が結構楽しみです。 来年に向けてカ…

【おすすめ映画】スターリンの葬送狂奏曲

今年 8月3日から上映している問題映画『スターリンの葬送狂騒曲』。 本作は1953年のソ連を舞台に、恐怖政治で社会を牛耳っていた独裁者ヨシフ・スターリンの急死によって巻き起こった権力闘争を描いた作品。ロシアで上映が禁止されるほど辛辣なブラックジョ…

【子どもの読書離れは起きているか?】"こどもの本総選挙”から考える

「小学生がえらぶ! “こどもの本” 総選挙」というイベントの結果が5月5日に発表されました。こんな面白そうなイベントなのに、毎日新聞の朝刊に載るまで気が付きませんでした。「今の子どもも結構本読んでるんだな」と思ったのですが、よく記事を読むと強…

【税金のはなし】都市計画税の土地代 = 固定資産税×2 って、どういうこと?

先日、固定資産税の支払いがあったので、ふだんはあまり見ない明細を見てみました。そこで気になったことが2つあります。 ①固定資産税の徴収時、「固定資産税」と「都市計画税」の2種類が徴収されている ②「都市計画税」の土地評価額が、「固定資産税」に…

神保町ブックセンターに行ってきました

地下鉄半蔵門線神保町駅すぐ、2016年に閉店した岩波ブックセンターの跡地にできた「神保町ブックセンター」に行ってきました。 岩波文庫をメインとした書店とカフェ、コワーキングスペースを複合させた施設で、本を読みながらコーヒーやお酒を飲んだり、会員…

【困った自己紹介】プライベートなので、ほっといて下さいと言いたい

4月のこの時期は、自己紹介で頭を悩ませる人が多いと思います。 新学期や新社会人、異動後の初出勤など、初対面の人たちに自己紹介をする機会は多いです。 わたしは自己紹介がとても苦手で、直前まで前の人の言葉を聞きながら、なんとか同じような無個性で…

【新入社員のみなさまへ】社会は厳しいけど、怖がり過ぎるのはつまらない

4月になると、新入社員になりたての頃を思い出します。 リクルートスーツの皺を何度も確認し、メイクと髪を何度も直してガチガチに緊張して新生活をはじめたのがもう遠い昔のようです。 当時は緊張していっぱいいっぱいで、「会社にうまく馴染めるように」…

2015年 熊本城の桜

2015年の3月、用事で立ち寄った帰りに熊本城を見てきました。 土曜日だったこともあり、人が多くて驚きましたがそれもそのはず、ちょうど満開の桜とお城を見ることができました。 見上げるような高い城壁に天守閣、モノクロのお城と淡いピンクの桜のコントラ…

神楽坂 本のフェスに行ってきました

本日開催、神楽坂で行われる2018年本のフェスに行ってきました。 「目指すのは、本の世界の野外フェス」というスローガンに惹かれて見に行きましたが、想像以上にお得で楽しめました。 honnofes.com 飯田橋駅西口から交番を通り過ぎ、神楽坂通りをのぼって会…

【転勤こわい】超特急ではじまった一人暮らし。

「君、来週から岡山ね。」 月曜日の朝、出勤してすぐに呼び出され、辞令を茫然と受け取った。 来週月曜日から、東京のオフィスではなく岡山へ異動になるという。転勤先の初出勤まで7日。しかも働きながら準備をしないといけない。 転勤のある会社だとは知っ…

3.11ー傍観者の罪悪感

東日本大震災から今日で7年経ちます。 警察庁の発表によると、東日本大震災の死者数は全国で合わせて15895名、行方不明者2539名、負傷者は6156名に上ると報告されています(以下URLより引用)。 東日本大震災について|警察庁Webサイト マグニチュード9を…

コウノドリの音楽

昨年2017年秋からTBSで放送していたドラマ「コウノドリ」はご存知でしょうか。 2015年10月から放送していたドラマの2期として放送された番組で、原作は講談社モーニングで現在も連載中のマンガです。1児の父である原作者が、わが子の出産を通して知った命の…